INFORMATION採用情報

採用担当者に聞く ─求める人材像─

さまざまな飲食ブランドの仕事を楽しみ、
挑戦することで成長してみませんか

東急グルメフロントの採用・育成担当者に、事業、仕事、育成、求める人材像などについて、ざっくばらんに話を聞いてみました。

PROFILE担当者プロフィール

島田 みちる SHIMADA MICHIRU

経営管理部 人材育成担当
2017年入社

CAREER PATH

2017年
タリーズコーヒー青葉台店(新入社員研修として1カ月間)
2017年
リトルマーメイド高津店
2020年
リトルマーメイド鷺沼店
2022年
経営管理部 人材育成担当

文学部史学科卒。小学生から始めた書道は十段の腕前。高校の書道部では、文化祭で書道パフォーマンスを披露した。大学では、学芸員資格取得のため、美術館や博物館を巡る。現在の趣味はミュージカルなどの舞台鑑賞。資格は秘書検定2級、英検2級を持つ。好きな言葉は「一期一会」。お客様との巡り合わせは一期一会なので、その出会いを大切にしている。好きな食べ物はサクサクのクロワッサン。東急グルメフロントでは「しぶそば」のかき揚げそば。

採用を担当しているので、
就職活動で見かけたら、ぜひ声をかけてください

Q1.まずは自己紹介と、現在の仕事内容を教えて下さい。

就職活動では、昔から文房具が大好きだったことから、文房具メーカーを中心に回りましたが、中々結果に結びつかず悩んでいました。今振り返ると、イメージや憧れだけが先行して、自己分析や「自分に合った仕事とは何か」ということに向き合えていなかったことが原因だと思います。悩んでいた時、東急グループの学内説明会で、たまたま東急グルメフロントのことを知りました。

飲食業はアルバイトの経験もなかったのでまったく考えていなかったのですが、これまでの固定概念にとらわれず、視野を広げて挑戦してみようと考え、会社説明会に参加しました。説明会で実際に先輩社員の話を伺い、とても楽しそうにお仕事されていることが伝わってきて、興味を持ちました。事業紹介では、オリジナルブランドの「しぶそば」の話を聞いて、帰りにさっそく寄ったのも良い思い出です。

入社後はタリーズコーヒーやリトルマーメイドのスタッフを経験した後、現在は人材育成担当として、採用をはじめ人事の仕事全般を担当しています。インターンシップや説明会にもおりますので、お会いした際はぜひ声をかけていただけたら嬉しいです。

フランチャイズからオリジナルブランドまで、
幅広くマルチブランドを展開

Q2.島田さんは入社後、リトルマーメイドの店舗スタッフを経験していますが、東急グルメフロントの事業の特徴はどこにあると思いますか?

※1「販売グランプリ」:年に1回、リトルマーメイドの全店で接客のスキルを競うコンテスト。
写真は、販売グランプリ全国大会2位の表彰状。

リトルマーメイドには高津店と鷺沼店に4年間勤務しましたが、その間に貴重な体験をたくさんさせていただきました。入社2年目には、リトルマーメイドが実施する「販売グランプリ(※1)」に店の代表として出場させてもらいました。準備段階では、お客様に寄り添った接客方法の追及やリトルマーメイドの美味しいパンをより多くの方々に知ってもらうための工夫などを考え、日々試行錯誤しながら取り組みました。まさか社会人になってコンテストに出場するとは思っていませんでしたが、全国大会で2位をいただくことができ、自分自身驚きました。
出場にあたっては、店舗の店長やスタッフ、そして会社の方々にも支えていただき、頑張ることができました。この結果は忘れられない想い出になったことはもちろんですが、大きな自信にもなり、よりこの仕事が大好きになりました。

※1「販売グランプリ」:年に1回、リトルマーメイドの全店で接客のスキルを競うコンテスト。
写真は、販売グランプリ全国大会2位の表彰状。

この経験を通して、さまざまなブランドを運営しているマルチブランドの当社の強みを感じました。販売グランプリで結果を残せたのは、リトルマーメイドでの経験に加え、その前にタリーズコーヒーでしっかりしたマニュアルに基づいて、接客の基本を学んだことも大きいと思います。

当社はフランチャイズ展開しているブランドや、「しぶそば」などのオリジナルブランド、そしてシンガポールに本社があり高級茶葉を量り売りしている「TWG Tea」など、幅広い業態を展開しています。一つの会社に入社しても、いろいろな業態を経験でき、一つのブランドの経験を他の業態で活かすことができます。会社としても、さまざまな業態の経営ノウハウを蓄積しており、それが当社の最大の特徴であり、魅力といえるでしょう。

ブランドによって、また、店舗の立地によって、お客さまの年齢層や雰囲気も異なり、接客方法も変わってきます。店長やスタッフと相談しながら、さまざまなことに挑戦することができるのも楽しく、勉強になると思います。

「東急グルメフロントらしさ」にこだわりながら、
新たなチャレンジも

Q3.では、今後の事業展開について教えてください。

今、飲食業界は飽和状態といわれており、競争は激化しています。ただ出店して店舗数を増やしていくだけでは難しい時代を迎えています。その中で存在感を示していくためには、展開する東急沿線のお客様のニーズに的確に応えるとともに、東急グルメフロントならではの特徴あるサービスを打ち出していくことが必要です。近年、飲食業界は人手不足で、機械化などによる省人化が進んでいますが、当社の強みは「ハイクオリティーな食」を、あくまで「人」がサービスするという点です。これからも、ここにはこだわっていきたいと思います。

また、東急グルメフロント「らしさ」を出しやすいのは、「しぶそば」などのオリジナルブランドです。「しぶそば」は駅そばですが、立ち食いではなく、座って食べられるように席を設けています。店内のデザインも清潔感があって洗練されているため、女性が入りやすい駅そばとして高い支持をいただいています。東急沿線に展開していますが、まだまだ店舗数を拡大する余地があり、今後は出店を増やし、SNSの活用やキャラクターの「しぶくまくん」を使って知名度も上げていきたいと考えています。将来的にはフランチャイズ化して、東急沿線以外のエリアにも幅広く展開することも考えていきたいと思います。
沿線以外のエリアの出店については、すでに「TWG Tea」では、丸の内や銀座、また大阪の阪神梅田本店などに展開しており、これまでの東急沿線エリアにこだわらず、幅広い挑戦をしていきたいと考えています。

女性が「店長をやりたい」と手を上げられる会社に

Q4.女性の働く環境が注目されていますが、どのような施策がありますか?

女性活躍は重要なテーマです。出産や育児を考えて、店長になるのを躊躇してしまうようでは、会社としての成長は見込めません。当社は基本フレックスタイムなので、比較的勤務時間の融通が効きます。産休や育児の時短勤務など、制度も整ってきています。さらに、女性社員が「店長をやりたい」と手を挙げるような会社を目指し、環境整備に力を入れているところです。
制度を整えるだけではなく、それを利用する人や周りの人の意識を変えていくことも大切だと考えています。育児のときは時短勤務で働いて、子どもが大きくなったら元の働き方に戻るなど、色々な働き方が選べるような環境を整備するなど、働き方改革を進めていきたいと思います。

働き方という意味では、店長についても意識を変えていかなければならいと考えています。店長にはどうしても責任が集中してしまい、負荷がかかっていました。でも、店長がお休みの日でも店が回っていくようにしていかなければ、余裕を持って働くことはできません。その他の社員やスタッフがお互いにサポートすることで、店長だけに負荷がかからないよう、会社としても働き方の意識を変えていきたいと考えています。

温かい社風で、人を思いやる気持ちが強い会社

Q5.社員に聞くと「社風が魅力」という人が多いのですが、本当のところいかがでしょうか?

※2 リトルマーメイド鷺沼店勤務の最終日、スタッフの方からいただいた寄せ書き。嬉しくて涙がでました。大切な宝物です!

私も入社を決めた理由の一つが社風でした。当社は社風が温かく、みんなが人を思い遣る気持ちが強いと思います。私も、初出勤の日は緊張でガチガチでしたが、店舗の方々が温かく迎えてくださり、すぐに打ち解けることができました。それぞれの店舗に色があり、高校生から年配の方まで幅広い世代の方と関わることができます。これまでお世話になったどの店舗にも思い入れがあり、最終出勤日は毎回泣いていました(笑)(※2)。異動の際は寂しくなりますが、その後も店舗に寄ると、皆さん、温かく迎えてくれます。実家が増えたよう気持ちで、心強く思っています。現在は本社勤務ですが、これまで関わった方をはじめ、部署を越えて親身になって相談に乗っていただいており、いつも助けられています。

※2 リトルマーメイド鷺沼店勤務の最終日、スタッフの方からいただいた寄せ書き。嬉しくて涙がでました。大切な宝物です!

全員が飲食の仕事を楽しみ、店長を目指して欲しい

Q6.ところで、社員のキャリア・プロセスは、どのようになっていますか?

いろいろな育成ルートがありますが、基本的には、新入社員はまず、マニュアルのしっかりしているフランチャイズ店に配属され、飲食の基礎を学んでいただきます。その後、「しぶそば」などの直営店や他のブランドで、経験と知識をスキルアップしてもらいます。そして、店長で店舗経営を学んでもらい、ブランド全体のマネジメントをするマネージャーへと進んでいきます。

新入社員教育で大切にしているのは、まず、仕事を好きになること、そして、仕事が楽しくなることです。また、当社では、全員が店長を目指して欲しいと考えています。店長の育成にも力を入れ、店長を集めたミーティングや研修を設けて、店長の成長をサポートしています。女性で店長として活躍している人がまだ少ないので、これからは女性店長を増やしていきたいと思っています。 

実は私も店長の資格を持っています。入社して間もないころは、正直「私に店長なんて…」と思っていました。しかし、日々の業務を通して、「こんな店舗作りがしたい」など具体的なイメージが湧くようになり、次第に店長を目指そうと思うようになったのです。店舗で様々な取り組みをしていて、自信がついたことも大きかったですし、同期が女性店長として活躍していたことも、刺激になりました。昇格試験を受けたのは経営管理部に異動した後でしたが、4年間店舗スタッフとして勤務してきた1つの集大成として、挑戦して良かったと思います。

常に挑戦する気持ちを忘れないことが大切

Q7.今後、どのような人と一緒に働きたいと思いますか?

※3 「TAKBOX」:コロナ禍で当社が提案した、ハーフサイズのパンを4種類組み合わせて作ったテイクアウト用のランチ商品。最初は苦戦しましたが、今では鷺沼店の看板商品です!

飲食は魅力ある仕事ですが、簡単ではありません。そのため、何事にも挑戦する気持ちを持っている方と働きたいと思います。コロナ禍では、当社も大きな影響を受けました。外出制限で、お客さまにご来店いただくことができず、当初は苦戦しました。そのような逆風に対して、「コロナだから仕方ない」と諦め、手をこまねいているのではなく、「今の自分たちに何ができるのか」を真剣に考えた結果、多くのチャレンジングな事例が生まれました。たとえば、リトルマーメイドでは、お客さまが直接トレイにパンを取ることができなくなったため、「TAKBOX」(※3)というテイクアウト用のパンの詰め合わせボックスを作り、デリバリーも導入しました。これが評判となり、今も人気の商品となっています。挑戦する気持ちを忘れなかったからこそ、コロナ禍を乗り越えることができたと感じています。ピンチをチャンスと思える方と新たな挑戦をしていきたいです。

※3 「TAKBOX」:コロナ禍で当社が提案した、ハーフサイズのパンを4種類組み合わせて作ったテイクアウト用のランチ商品。最初は苦戦しましたが、今では鷺沼店の看板商品です!

何事もポジティブにとらえ、挑戦していく気持ちが大切

Q8.仕事で求められる能力には、どのようなものがありますか?

飲食業の仕事は、色々なやり方があり、正解は一つではありません。自分のアイデアで工夫することが好きな人には向いていると思います。たとえば、売上が上がらない日があった時、空いた時間を利用して経費を削減する方法を考えたり、人の配置や商品の陳列を変えてみたり、創意工夫することで改善することが多々あります。

店舗の仕事は日々同じことを繰り返すルーティンワークもありますが、それをただの作業と考えてしまうと仕事はつまらなくなってしまいます。同じ業務でも、昨日の自分を越えるためにはどうしたらいいかを考えたり、新たな試みを取り入れてみたり、自分なりに工夫してみることで、仕事の見え方も変わってくるでしょう。自分で考えるだけではなく、一緒に働くスタッフやお客様からヒントをいただくこともあります。ちょっとしたことを仕事に活かすなど、何事もポジティブに受け止める気持ちが大切です。小さな発見を原動力にできる人はやりがいがあると思います。

自分にリミッターをかけず、
興味のあることにどんどんチャレンジしてください

Q9.最後に、就職活動をしている学生の皆さんにアドバイスをお願いします。

就職活動で大切なことは、「自分を知ること」だと思います。考えてみると、自分を真剣に見つめ直す機会ってなかなかないですよね。私の場合、今までの人生を年表形式で簡単にまとめてみることで、自分がどんな人間なのか、何を目指してきたのかが少し見えてきた気がします。また、自分が思っている自分と、周りから見た自分とは違うかもしれません。家族や友人に話を聞いてみることで、気付くこともあるかもしれません。

そして、自分にリミッターをかけず、興味のあることにはどんどんチャレンジをしてほしいです。自分も、接客はやったことがないからと、飲食業を選択肢からはずしていたら、今のような経験はできませんでした。固定概念を捨てて、一度やってみるのも新たな可能性につながるのではないでしょうか。やってみて違うなと思った時は、切り替えて次に行ってみましょう。

人々にとって身近な存在である「食」を軸に当社の事業は展開しています。商品を買ってお客様に喜んでいただける瞬間に立ち会える、それが飲食サービス業の魅力です。当社の特徴は、マルチブランドを持っていることです。多種多様な業態を体験できますし、さまざまな経験を持った仲間から刺激をもらえることもあります。飲食サービス業の魅力が詰まっている会社ではないでしょうか。 「食べることが好き」、「接客が好き」、入口はなんでも構いません。この採用HPを見て、少しでも当社に興味を持っていただけたら嬉しいです。また、「食を通じて社会に貢献する」という経営理念に共感できる人にぜひ来て欲しいなと思っています。
最後に、皆さんが自分を信じて、悔いの残らない就職活動をされますことを、心より願っています。